HIRO TOMINAGA / 絵描きのデザイナー
デジタル絵画、カスタム似顔絵、イラスト、デザインを手がける
アーティスト兼グラフィックデザイナー
アーティスト兼グラフィックデザイナー
ものづくりが好きで、気づけばこの世界に没頭していました。
大阪府堺市生まれの40歳、現在は自然豊かな兵庫県丹波市で妻と暮らしています。
この道に進む前の26歳までは、設備製作の溶接工の職人でした。仕事の傍ら、興味のあったグラフィックデザインを独学で学ぶうちにその楽しさにのめり込んでいきました。デザイン職への憧れも日に日に強くなり、思い切って転職を決意。VANTANデザイン大阪校に1年間通い、卒業と同時に上京。覚悟を決めて挑んだ就職活動の末、ゲーム業界へ。
この道に進む前の26歳までは、設備製作の溶接工の職人でした。仕事の傍ら、興味のあったグラフィックデザインを独学で学ぶうちにその楽しさにのめり込んでいきました。デザイン職への憧れも日に日に強くなり、思い切って転職を決意。VANTANデザイン大阪校に1年間通い、卒業と同時に上京。覚悟を決めて挑んだ就職活動の末、ゲーム業界へ。
2012年 27歳から約7年間、大手ゲーム会社の関連制作会社に所属。ゲームや映画のキャラクターグッズのパッケージデザイン、広告ビジュアル、背景イラストなど、さまざまなプロジェクトに携わり、細部までこだわるデザイン力と構成力を磨き経験を積んできました。この7年間はまさに怒涛の忙しさ。その甲斐もあり、絵やイラストのスキルがめきめきと身に付いたことで、絵画やアートへの興味が沸いていきました。
2019年 退職後さらに視野を広げるため単身アメリカ・サンディエゴへ渡り、アーティスト活動をスタート。サンディエゴはカリフォルニア州のメキシコ国境に隣する多様性豊かな都市で、日本と比べるとアート文化が定着している印象でした。異文化の中、語学もままならないこんな自分でも様々な展示会に参加させてもらい、現地の方たちの助けもあり3年半という期間アメリカで挑戦を続けることができました。帰国後、日本からでもアメリカでの販売や活動を続けるために、現地の友人とJiwaJiwaという会社を設立。
2022年 結婚を機に日本へ帰国。グラフィックデザイナーの妻の協力の元、カスタム似顔絵制作、イラストやデザインのお仕事を中心に現在活動中。今後は絵描きのデザイナーとしてさらに進化して、作品を通じてお客様に喜びや驚きをお届けていきたいと考えています。
2022年 結婚を機に日本へ帰国。グラフィックデザイナーの妻の協力の元、カスタム似顔絵制作、イラストやデザインのお仕事を中心に現在活動中。今後は絵描きのデザイナーとしてさらに進化して、作品を通じてお客様に喜びや驚きをお届けていきたいと考えています。
「広告やSNS用に目を引くイラストがほしい」
「お店のロゴやオリジナルキャラクターを作りたい」
「記念日に特別なカスタム似顔絵を贈りたい」
「お店のロゴやオリジナルキャラクターを作りたい」
「記念日に特別なカスタム似顔絵を贈りたい」
そんなご要望にこれまでの経験とスキルを活かし
スピード感ある対応とクオリティの高い作品をお届けします。
是非、お気軽にご連絡ください。
スピード感ある対応とクオリティの高い作品をお届けします。
是非、お気軽にご連絡ください。
想いを形にするお手伝いができることを楽しみにしています!
- JiwaJiwaについて -

2022年 サンディエゴでJiwaJiwa,LLCを設立
帰国前に現地で親しくなった友人夫妻に協力してもらい会社を設立。アートプリント販売、似顔絵制作、デザインワーク事業を、パートナーとしてサポートしていただきながら細々と運営しております。
アメリカ経済はとにかくスピーディで超消費社会。SNSやAIの発展で益々加速していますが、「じわじわと活動&事業を広めていこう」そんな逆張り的な方針で付けた社名です。モノづくりは確かにスピード感は大切なのですが、適当なものをサクサク量産するものではない!と僕は考えている為JiwaJiwaと命名しました。
ゆくゆくは私含めて、日本人アーティストやデザイナーさんの活躍の場を広げる為にこの会社で何かできればと思っていますが、まだまだ実現は遠く道半ばです。
JiwaJiwa HIROとして日本でもっと活躍し、活動の幅を広げ頑張っていこうと思っていますので、お仕事のご依頼心よりお待ちしております。
ゆくゆくは私含めて、日本人アーティストやデザイナーさんの活躍の場を広げる為にこの会社で何かできればと思っていますが、まだまだ実現は遠く道半ばです。
JiwaJiwa HIROとして日本でもっと活躍し、活動の幅を広げ頑張っていこうと思っていますので、お仕事のご依頼心よりお待ちしております。